人生初めてのMRI検査で痛くないと聞いていたけど少し緊張する・・・。
検査中は目の前に壁がくるので閉所恐怖症の方は苦手な検査かも。
大きな音が20分近く続き途中で少しパニックになりました💦
パニックになりそうなときは、声を出すと紛らわすことが出来ます。
MRI検査の説明
検査時間より少し前にMRI検査の予約表を持って放射線診断の受付に。
今日は診察がないので直接、放射線診断の窓口に行ったんです。
窓口で予約表を渡しフルネームを言います。
受付表が渡され、番号が呼ばるまで待合室で待つことに。
入院している方も待合室におられて、その方は男性でパジャマを着てたんです。
時期はもうすぐ夏なのに長袖パジャマだったので、なんとなく入院中って寒いのかな。
やっぱり家から持ってきた物のほうが落ち着くのかなとか思いながら見てました😄
わりとすぐに呼ばれ、いざ検査室へ。
案内された更衣室で検査着に着替えるんですが、この時に金属類などは全て外します。
MRI専用の検査室に入ると、テレビで見たことのある大きな筒状の機械が。
検査室に入る前に金属類など身に着けていないか再度、確認されます。
検査技師の人たちが2名ほどおり、流れるような案内で私は機械のベットの上で横になりました。
ベルトを巻かれ、何か鉄板のようなものをお腹の上に置かれます。
横になった状態で検査の説明をしてくれました。
検査は20分かかり動かないように、音がうるさいため分厚いヘッドフォンをつけるとの事。
閉所恐怖症ではないけど、緊張していたせいか
「リラックスしてくださいね。
何かあったらナースコールを押せば、すぐに中止して駆けつけるからね😄」
そう笑顔で言ってくれました。
検査中は意外とプチパニック
そして検査スタート。
目を閉じて、体が機械の中に入っていくのを感じました。
うすーく目を開ければ、すぐ目の前に筒の天井があるじゃないか!😲
(めっちゃ近い!これは目を開けてたら変な感じする。
圧迫感すごい😫)
そしてカンカンカンといった工事現場のような音がヘッドホンをしてても
大きく聞こえてきました。
動いたらいけないと思うと、変に動かしたい衝動にかられてしまう私。
昔は平気だったんですけど、年を重ねるごとに〇〇しちゃいけないって思うと緊張がすごくて。
息するのを忘れたり、心が重く感じたりします・・・。
気を紛らわすために小声で歌を歌ったりしました。
「♪どうしたって~♪消せない夢も止めれない今も~♪」
うるさすぎて歌が思いつかないときは、その時の感情をそのまま声に出しました。
「うるさいよ~、まだ終わらないかな~😑体動かしたい~。
今日の晩ごはん何にしよ~。ってか昼ご飯どうしよう~😑😑」
機械の音でどうせ聞こえないだろうしと思って、こうやって気を紛らわしたんです。
20分後、検査終了!筒の中からゆっくりと出てきました。
「お疲れ様でしたー!大丈夫でしたか?」
検査技師さんが声をかけてくれ、緊張したけど無事に終わりました。
更衣室で服を着替えて、お会計をして本日は終了です。
検査費用
余談ですが、MRI検査って検査だけで7,000円ほどしました。高い!
筒に入ってるだけなのにって思っちゃうんですけど、すごい検査なんだなと。
やっぱり精密機械での検査ってお高いんですね・・・。
この先の検査費用が少し不安になりました・・・😥
がんばれ私の財布!